Church's (チャーチ) カカト修理
- shoe repair ROOST
- 2019年5月17日
- 読了時間: 2分
チャーチの現行セミブローグはディプロマットという名前が付けられていて、人気がありますが、こちらは旧ネーミングのHighgrove(ハイグローブ)というモデル。
ラストは173です。
カカトをフランス製のTOPYリフトで修理です。

オリジナルはレザーコンビのダヴタイプが付いていますが、滑り軽減を狙うならラバーリフトがオススメです。

トピーリフトはシンプルなデザインで、どんな紳士靴にも似合いますし、7mmという充分な厚みがありますので、耐久力にも優れています。
カカトリフト交換 トピーリフト・・・・2,400(税別)
■ブランド紹介■
創業は1873年のノーザンプトンで、紆余曲折ありましたが現在でも当地にて靴の製造を行っています。
英国靴らしい造形は、世界中のセレブや靴好きから支持を得ているほか、007シリーズでジェームズ・ボンドが着用していることでも有名ですね。
日本でも割と早くから展開があり人気もあることから、現在、都市部にある百貨店などでの取り扱いも多く、比較的手に入れやすいブランドと言えます。
時代を追うごとにインソールに直営店のある都市の刻印が増えていき、2013年にTOKYOが入ったことによって現在は5都市の刻印がされています。
一般的には3都市までが旧チャーチなどと呼ばれ、資本が入る前(倒産前)のものとされマニアの中では垂涎ものとされています。
■営業時間に関するお知らせ■
・5/21(火)は所用のため18:30までの営業とさせていただきます。
・6/2(日)は藤が丘マルシェに出店するため、店舗の営業は15:00からとさせていただきます。
shoe repair ROOST (シューリペア ルースト)
愛知県名古屋市千種区四谷通2-8 YOU YOTSUYA 2F
OPEN 11:00~19:00
CLOCE 月曜日、第二火曜日
052-783-8355
MAIL shoerepair_roost@yahoo.co.jp
HP https://www.roost.jp.net
FB https://www.facebook.com/roost.shoerepair
Instagram https://www.instagram.com/shoe_repair_roost/
Comments