Tricker's (トリッカーズ) ダイナイトオールソール
- shoe repair ROOST
- 2018年9月22日
- 読了時間: 2分
Tricker's (トリッカーズ) のギリーシューズ。
ダイナイトソールを使って、オールソールです。
外羽根や内羽根の靴に比べると珍しい羽根の形をしているギリータイプの靴。
そもそもはスコットランドの民族衣装から来ているらしいのですが、本来はシュータン(ベロ)が無く、靴下をそのまま見せてファッションを遊ぶ造りをしています。最近はこの様にシュータンを付けて現代風にアレンジしたものを見かけます。
ギリーというこの形自体を見るのもわりと稀ですが、トリッカーズのギリーシューズは特に珍しい感じかしますし、シュリンクレザーを使ったものは尚更ですね。
シュリンクレザーを使った靴は、キズが目立ちにくいという特徴もありますが、それだけで存在感が増すので好きです。
トリッカーズらしく肉厚な革が使われていますので、相当履き込んだこの靴もそれほど型崩れしていません。やっぱり靴を長く使いたいなら、トリッカーズという選択肢は上位に来ますね。

アッパーのウェルト付近には雨ジミができてしまっていますが、これがいい具合にグレデーションになっていて、迫力が増しています。カッコイイですねぇ。


上:Before 下:After
元々はレザーソールで、かなり履き込んでいましたので、つま先部分がウェルトギリギリでした。ソールは同じボリュームが出るようミッドレザーを入れ、ダブルソール仕様にしています。


上:Before 下:After
トリッカーズのコバ色といったらこれですね。少し外側に傾いてた後ろ姿も、新しいソールとヒールで一新しました。
ラバーオールソール ダイナイト使用・・・・12,000円(税別)
オールソールオプション ミッドレザー・・・・2,000円(税別)
shoe repair ROOST (シューリペア ルースト) 愛知県名古屋市千種区四谷通2-8 YOU YOTSUYA 2F OPEN 11:00~19:00 CLOCE 月曜日、第二火曜日 052-783-8355 MAIL shoerepair_roost@yahoo.co.jp HP http://www.roost.jp.net FB https://www.facebook.com/roost.shoerepair Instagram https://www.instagram.com/shoe_repair_roost/
Comments