top of page
検索


Church's (チャーチ) カカト修理
■カカト修理 Vibram5350 6mm 使用 2,500円(税別) 古いチャーチのカカト修理。 インソールロゴが「LONDON」「NEW YORK」「PARIS」のいわゆる三都市もの。 旧チャーチとか旧旧チャーチとも呼ばれています。...
2020年5月15日読了時間: 2分


Tricker's (トリッカーズ) カカト修理
■トップリフト コンビネーションリフト使用 3,900円(税抜) トリッカーズのドレスライン。ローファー。 トップリフトをコンビネーションリフトを使用して修理です。 トリッカーズといえばカントリーシリーズが有名でかつ人気もありますが、もちろんドレスタイプの靴も製造していま...
2020年5月9日読了時間: 2分


Florsheim (フローシャイム)カカト修理
■トップリフト交換 レザーコンビリフト使用 ■積み上げ革補強×両足 ■合計5,390円(税込) テンションの上がる靴。 簡単な推測では76年製のヴィンテージ フローシャイム。 コードバン・プレーントゥ。 いやぁ。かっこいい。 トップリフトをラスタータイプの素材で修理です。...
2020年3月6日読了時間: 3分


GUIDI (グイディ) カカト修理
◆カカトリフト交換 ビブラム1205使用◆ ・2,900円(税抜) グイディのプレーントゥシューズのカカト修理です。 グイディの靴でよく持ち込まれるのは、一枚革で製造されたバックジップになっているブーツで、このプレーンのタイプは初めて見ました。...
2020年2月21日読了時間: 2分


Tricker's トリッカーズ(カカト修理)
トリッカーズのカントリーブーツ。 レザーソールのものには、半革のシェブロンタイプが付いていますが、今回はビブラム・アリエルを使用してリフト修理です。 どうですかこの雰囲気。 少し雨染みがついてしまったので、黒いクリームでエイジングをしたそうです。 カッコイイですね。...
2019年12月13日読了時間: 2分


Church's (チャーチ) カカト修理
チャーチの現行セミブローグはディプロマットという名前が付けられていて、人気がありますが、こちらは旧ネーミングのHighgrove(ハイグローブ)というモデル。 ラストは173です。 カカトをフランス製のTOPYリフトで修理です。...
2019年5月17日読了時間: 2分


John Lobb (ジョンロブ)カカトとハーフラバー
ジョンロブの外羽根のウィングチップは、その名もダービー。 カカトをVibram2342で修理。 ソール部分はVibram5342とつま先をスチールで補強です。 Vibramはカカト、ハーフともにアリエルと呼ばれています。...
2019年5月10日読了時間: 1分


Alden (オールデン)カカト修理
オールデンのフルブローグは#974。 コードバンの良い艶が出ていますね。 カカトをオリジナルと同様のレザーコンビ・ダヴタイプで修理です。 カッコイイですね。こういう靴を見てしまうと、オールデン+コードバンの靴を一足所有したいと欲が出てきてしまうんですよね。早く人気が落ち着い...
2019年4月10日読了時間: 2分


Tricker's (トリッカーズ) カカト修理
Tricker's (トリッカーズ)のカントリーブーツ。 カカトをオリジナルと同じ様な模様のレザーコンビリフトで修理です。 男女問わず人気のトリッカーズ。その中で大定番のカントリーブーツですね。 オリジナルのトップリフトは、若干ゴム部分が薄い気がします。...
2018年12月21日読了時間: 2分


Allen Edmonds (アレンエドモンズ) カカトとつま先
Allen Edmonds (アレンエドモンズ) 久々登場のアレンです。 カカトをビブラム5342で修理と、つま先をラバーで修理です。 靴はアレンの代表格であるパークアヴェニュー。 僕はアレン好きを公言しています。ですが、その割にパークアヴェニューは手持ちのライ...
2018年11月2日読了時間: 2分


Alden (オールデン) 修理
Alden (オールデン)の981はカーフのペニーローファー。 カラーはブラックです。 この靴、20〜25年程前のものだそうです。 革の質が肉厚の割にしなやか。クラックもなく、型崩れもしていません。 モノが良い事はもちろんですが、しっかりとしたお手入れをせずにはここまで綺麗...
2018年10月26日読了時間: 2分
bottom of page