top of page
検索


Crockett & Jones (クロケット&ジョーンズ) レザーオールソール
■レザーオールソール イタリアンオークバーク使用 16,200円(税込) ■つま先スチール シルバー (オプション料金) 3,300円(税込) クロケットのMONKTON。その名の通りのシングルモンクストラップ シューズです。 イタリアン...
2021年7月23日読了時間: 3分


REGAL (リーガル) ラバーオールソール
■ラバーオールソール プレーンラバー使用 9,500円(税込) リーガルのド定番である2504。 ソールがラバーなのと、アッパーがガラス革なので雨に非常に強い。 最近はリモートが進んでいるとはいえ、今でも実際に外に出る方も多いはず。...
2021年6月18日読了時間: 2分


Edward Green (エドワード グリーン) オールソール
■レザーオールソール JRオークバーク使用 ・18,500円(税込) ■オプション ・ヒドゥン チャネル 2,500円(税込) ・つま先ラバー 1,100円(税込) エドワードグリーンのカドガンをレザーオールソール。 使用したのは耐久力に定評のあるJ.R.オークバークをヒド...
2021年5月28日読了時間: 3分


Tricker's (トリッカーズ) ラバーオールソール
■ラバーオールソール グッドイヤーソール使用 15,500円(税込) ■オールソールオプション ダブルソール 1,600円(税込) トリッカーズのバートン。 カントリーラインの大代表格ですね。 元々はレザーソールのモデルでしたが「グッドイヤーソール」へとラバーオールソールで...
2021年5月21日読了時間: 2分


Allen Edmonds (アレンエドモンズ) オールソールと中古靴紹介
久々に中古靴の紹介となります。 アレンエドモンズのColtonです。 Coltonは現行では廃盤となっているようで、現在同系統ではSanfordあたりでしょうか。 ■Brand:Allen Edmonds (アレンエドモンズ) ■Country:U.S.A...
2021年4月30日読了時間: 2分


Alden (オールデン) ラバーオールソール
■ラバーオールソール グッドイヤーソール使用 13,500円(税込) ■オプション ダブルソール 1,600円(税込) オールデンのロングウィングチップ。 これカッコイイですね! 型番は9798となっていましたが、ラストはバリー辺りでしょうか?。 あまり情報が出ていません。...
2021年4月9日読了時間: 3分


JOSEPH CHEANEY (ジョセフ チーニー)オールソール
■レザーオールソール イタリアンオークバーク使用 16,200円(税込) 正しくは「JOSEPH CHEANEY & SONS (ジョセフ チーニー & サンズ)」というシューメーカーですが、サンズはあまり言わず「ジョセフ...
2021年3月19日読了時間: 3分


三陽山長 (さんようやまちょう) レザーオールソール
■レザーオールソール イタリアンオークバーク使用 16,200円(税込) ■オプション つま先スチール シルバー 3,000円(税込) 三陽山長のアデレードタイプ。 同様のデザインで幾つかのモデル名のものがありますが、こちらは奏之介(そうのすけ)かと思います。...
2021年3月14日読了時間: 2分


Church's (チャーチ) レザーオールソール
■レザーオールソール イタリアン・オークバーク使用 16,200円(税込) チャーチのシングルモンク、Becket(ベケット)。 イタリアのタンナー、クエルチェ社のオークバークを使用してオールソールです。 173ラストを使用したベケットは、トゥのボリューム感が程よくコバも立...
2021年1月22日読了時間: 2分


jalan sriwijaya (ジャラン スリワァヤ) ラバーオールソール
■ラバーオールソール ダイナイトソール使用 13,500円(税込) ジャランのストレートチップをダイナイトを使用してラバーオールソールです。 元はレザーのソールでしたが穴が空いてしまい、雨のシーンでも履く機会がある事や耐久性を求めた結果ラバーソールでのオールソールを選択。...
2021年1月15日読了時間: 4分


Allen Edmonds (アレンエドモンズ) レザーオールソール
■レザーオールソール・・・・イタリアベンズ使用 13,500円(税込) アレンエドモンズのパークアベニュー。 イタリアのベンズを使用してオールソールです。 「2021年の初ブログはアレンで!!」と力が入ってしまい、後半はリスペクトと愚痴とが綯交ぜになってしまいました。...
2021年1月8日読了時間: 3分


Crockett&Jones (クロケット&ジョーンズ)オールソール
ANTON 2 という名のローファー。 イタリアン・ベンズレザーを使用してオールソールです。 クロケットには幾つかの種類のローファーがありますが、こちらはトゥが少し丸みを帯び、程よいボリューム感で仕上げられたANTON2というモデル。...
2020年11月27日読了時間: 2分


REGAL (リーガル) ラバーオールソール
■ラバーオールソール・・・ダイナイトソール使用 12,500円(税別) ■オールソールオプション・・・ダブルソール 2,000円(税別) グッドイヤー製法で製造したBOAフィットシステム搭載のダービー プレーントゥ。 あまり靴を知らない人からしたら、何を言っているのやらさっ...
2020年11月20日読了時間: 3分


Danner (ダナー) ラバーオールソール
■ラバーオールソール・・・Vibram1136使用 10,500円(税別) ■オールソールオプション・・・ミッドソール交換 2,000円(税別) ダナーマウンテンライトをVibram1136を使用してオールソールです。 「ビブラムある?」と聞いて来られる方は、この1136を...
2020年11月6日読了時間: 3分


Otsuka (大塚製靴) レザーオールソール
オーツカのペニーローファー。 当店で中古靴として購入して頂き、そこから履きに履いて遂に3回目のオールソール修理です。 ・1回目のオールソール http://roostshoerepair.blog.fc2.com/blog-entry-234.html...
2020年10月2日読了時間: 2分


Alden (オールデン) レザーオールソール
■レザーオールソール・・・・イタリアンレザー使用 12,500円(税別) オールデンのペニーローファー。99162です。 ソール全てを交換する、オールソール修理。リソールとも言いますね。 素材はイタリアンレザーで、反り返りが良いのが特徴。...
2020年9月25日読了時間: 2分


Church's (チャーチ) オールソール
チャーチのストレートチップはコンサル。 レザーオールソールです。 ソールに使用したのは、イタリア製のオークバーク。名称がダークダニという素材です。 革は、鞣し(なめし)と呼ばれる工程を経て、なま物の「皮」から加工物としての「革」へと変化させるのですが、この工程に約8ヶ月〜1...
2020年9月11日読了時間: 2分


Johnston&Murphy (ジョンストン マーフィー)オールソール
■レザーオールソール イタリアン・オークバーク使用 14,700円(税別) ジョンストン アンド マーフィーは略して「ジョンマー」と呼ばれいますので、以後もこの呼び名を使います。 リガールが製造を担っていた頃のジョンマーです。...
2020年8月28日読了時間: 2分


Crockett&Jones (クロケットジョーンズ)修理
クロケットのダービー(外羽根)キャップトゥ。モデル名はBROMPTON。 42nd royal highland とのダブルネームの靴です。 レザーオールソールと小指部分のライニングパッチをしました。 代官山と銀座にお店を構える42ndは、今より35年以上前に、「妥協のない...
2020年7月17日読了時間: 2分


Alden (オールデン)レザーオールソール
■レザーオールソール イタリアンオークバーク(ダークダニ)使用 14,700円(税別) ■腰裏スベリ+パイピング補修 5,600円(税別) オールデンのプレーントゥ。 レザーオールソールです。 今回の修理紹介、まずはこの画像をみてください。どう見てもブラウンの靴ですよね。...
2020年6月26日読了時間: 3分
bottom of page