top of page
検索


Alden (オールデン) カカトの修理
■トップリフト交換 クァバーグ使用 3,600円(税込) ■腰裏補修 3,900円(税込) オールデンの4901。ミリタリーラストを使用したカーフのプレーントゥです。 カカトをVibramの419を使用して修理。通称はクァバーグ(カバーグ)と呼ばれています。...
2022年8月5日読了時間: 3分


Crockett&Jones (クロケット&ジョーンズ) トゥスチール
■つま先スチール シルバーヴィンテージ使用 4,000円(税込) クロケットのオードリー。 つま先にスチールの装着です。 10年ほど前、本格靴の入門編などと言われていたのがクロケットでした。 目論見は当たり、日本では本格靴の大定番となったのですが、昨今の革靴の値上がりラッシ...
2022年7月31日読了時間: 3分


Santoni (サントーニ) オールソール+クリーニング
■レザーオールソール イタリアンレザー使用 13,500円(税込) ■クリーニング 3,700円(税込) サントーニのダブルモンクストラップ。 数多くの製法を操るサントーニの中から、こちらはグッドイヤーウェルト製法。 ガッチリした造りです。...
2022年7月22日読了時間: 4分


Allen Edmonds (アレンエドモンズ) オールソール+腰裏
■レザーオールソール JRオークバーク使用 18,500円(税込) ■腰裏 3,900円(税込) アレンのパークアベニュー。 JR(J.レンデンバッハ)のオークバークを使用してオールソールです。 こちらのアレンは「盾ロゴ」期なので2014年以降のもの。...
2022年7月15日読了時間: 4分


Edward Green (エドワード グリーン) つま先とカカト修理
■つま先ラバー 2,000円(税込) ■カカトリフト修理 レザーコンビ(ITA)使用 4,200円(税込) エドワードグリーンのフルブローグであるマルバーン。 つま先をラバーで修理。カカトをレザーコンビのダヴタイプで修理です。 非常に貫禄のある靴を造るメーカーですね。...
2022年7月1日読了時間: 3分


Alden (オールデン) ジェリーフィッシュ
■つま先スチール ジェリーフィッシュ使用 2,200円(税込) オールデンのエプロンフロント#2211。 つま先の補強としてスチールの取り付けです。 今回使用したスチールはトライアンフのジェリーフィッシュ。 最近でこそスチールといえばシルバーヴィンテージかゴールドトライアン...
2022年6月24日読了時間: 3分


RAYMAR (レイマー) トゥスチール+カカト修理
■つま先スチール シルバー+パッチ 4,000円+500円(税込) ■カカトトップリフト交換 Vibram5342 アリエル使用 2,900円(税込) 最近よく聞き、よく目にする様になったレイマー。 コスパをみると最強級の一角でしょう。...
2022年6月17日読了時間: 3分


Allen Edmonds (アレンエドモンズ) オールソールと検証記録
自靴のアレン。 ダービーのエプロンフロントにはBradley(ブラッドリー)という名前が付けられています。 去年の今頃ですが、ソールに穴が空いたのでイタリアのレザーを使用してオールソールしました。 「ただソール交換するだけでは何だかなぁ」という訳の判らない勿体無い精神が働き...
2022年6月10日読了時間: 3分


三陽山長 (さんようやまちょう) ハーフラバー
■ハーフラバー Vibram2027使用 2,700円(税込) 三陽山長のパンチドキャップトゥ。 名前は弦六郎(げんろくろう)。 滑り止めと磨耗防止でハーフラバーの貼り付けです。 雨の日または濡れた地面の上を歩かれたであろうソールの状態でした(恐らくですが)。...
2022年5月28日読了時間: 4分


Edward Green (エドワードグリーン) つま先スチール
■つま先スチール シルバーヴィンテージ使用 4,000円(税込) BUCKINGHAM(バッキンガム)と名付けられたエドワードグリーンのローファー。 アンライニングで夏でも涼しく軽快に使えそうです。 つま先にシルバービンテージのスチールを装着。...
2022年5月20日読了時間: 2分


Alden (オールデン) レザーオールソール
■レザーオールソール イタリアンレザー使用 13,500円(税込) オールデンのペニーローファー。品番控え忘れましたが恐らく99162だったかと。 イタリアのレザーを使用してオールソールです。 当工房でのオールソールとしては2回目でした。...
2022年5月13日読了時間: 2分


REGAL (リーガル) ラバーオールソール
■ラバーオールソール スムースラバー使用 9,500円(税込) リーガルの不動の大定番2504。 デザイン的にも使い易いプレーントゥであることやガラスレザーを採用していることから、お手入れや雨の日などの使用も可能なため、結構昔からリーガルを支えているモデルです。...
2022年5月6日読了時間: 3分


J.M.Weston (ジェイエム ウエストン) ハーフラバー+カカト修理
■ハーフラバー Vibram2340使用 2,900円(税込) ■トップリフト交換 ラスターJP使用 4,500円(税込) ウエストンのシグニチャーローファー。 カカトをレザーコンビのラスタータイプとソール補強にハーフラバーの張り替えです。...
2022年4月29日読了時間: 2分


SHETLAND FOX (シェットランド フォックス) ハーフラバー
■ハーフラバー Vibram2027使用 2,700円(税込) シェットランドのホールカット風プレーントゥ。 滑り止めと補強の意味でハーフラバーの貼り付けです。 シェットランドフォックスの中にも幾つかライン分けがされているようで、こちらは中級のラインでしょうか。...
2022年4月22日読了時間: 3分


Crockett & Jones (クロケット&ジョーンズ)ラバーオールソール
■ラバーオールソール ダイナイト使用 13,500円(税込) ■オプション リウェルト(シングル) 10,000円(税込) クロケットのシングルモンク。MONKTON。 元々はレザーソールのモデルでしたが、今回はダイナイトソールへのカスタム修理です。...
2022年4月15日読了時間: 4分


YANKO (ヤンコ) トップリフト交換
■トップリフト交換 Vibram5345使用 3,300円(税込) ヤンコのホールカット。 カカトをビブラムの5345を使用して修理です。 非常にシンプルなホールカットシューズですが、トゥの丸みがなんとも絶妙で可愛らしいですね。...
2022年4月8日読了時間: 2分


Paraboot (パラブーツ) ゴアゴム交換
■サイドゴア ゴム交換 4箇所 6,800円(税込) パラブーツのサイドゴアブーツ。 そのゴア部分の交換です。 サイドゴアのゴムは新品時にピンと張っていても、歩くごとに伸縮を繰り返すわけですからある程度使用するとヨレがでてきます。...
2022年4月1日読了時間: 1分


Church's (チャーチ) つま先スチール
■つま先スチール シルバー使用 4,000円(税込) ■ハイシャインポリッシュ(他の修理と同時) 2,000円(税込) チャーチのコンサル。 つま先にスチールの装着とハイポリッシュです。 ストレートチップは最もフォーマルな形として一足は持っておきたい靴です。...
2022年3月25日読了時間: 2分


Alden (オールデン) トゥスチール+ハーフラバー
■つま先トライアンフ+ハーフラバーVibram2340使用 5,900円(税込) オールデンの63088。 どうやら香港のTassels別注ということです。 よくある54321とは別のラストが使われている様ですね。 これもカッコイイ。...
2022年3月18日読了時間: 2分


J.M.Weston (ジェイエム ウエストン) ハーフラバー
■ハーフラバー Vibram2027使用 2,700円(税別) ウエストンのシグニチャーローファー。 ソールの補強としてハーフラバーを貼り付けです。 近年、新しいディレクターが就任して以降、クラシックなコレクションを見直したり、流行りのサスティナブルな活動の一環として、客か...
2022年3月11日読了時間: 2分
bottom of page